
時代はVR/ARへ
VRといえばゲームなどのイメージが大きいですが、現在、医療・軍事・リハビリ・企業研修など様々な分野で使用され始め、その用途は爆発的に拡大しています。
FBのCEOマークザッカーバーグもこの数年でVR(バーチャルリアリティ)の時代がやってくると宣言しています。そしてFBは現在のSNSコミュニティとは別にVRコミュニティを作ると予告しており、あと数年もすればVRコミュニティでのビジネスが加速すると言われています。
VR/ARで何ができる?
このVR/ARを使用することでユーザーとして何ができるのでしょうか?
①教育に使用することで集中力UP |
VRを使用した教育システムはすでに軍事・医療などで使用されています。VRを使用することで、目の前で先生が語りかけてくれたり、よりリアルな擬似体験ができたり、通常の授業より集中力が40%UPすると言われています。
②自宅で旅行体験 |
VRを使用することで実際に現地に行かなくても世界中どこでも旅行が体験できます。今回の新型コロナウィルスで渡航が自粛される中、実際に行かずに仮想現実の中で旅行を体験するという需要が拡大しています。
③より確実なネットショッピング |
実店舗での販売からネットショッピングへと需要が高まる中、ネットショッピングはとても便利ですが、洋服や時計など実際に身につけてみないとイメージが出来ないものもあります。また家具なども実際に部屋に配置してみたいものです。それを自宅にいながら実際に実店舗にいるような感覚でショッピングできるのがVRです。
④より現実的な映画鑑賞 |
映画も2Dから3Dへ、より現実的な体験へと進化しています。このVRではアクション・恋愛・SF・ホラーなど色々なジャンルの世界へ、より現実のような世界に入り込んで、主人公と一緒に様々なリアル体験ができます。
⑤仮想空間でのリアルゲームプレイ |
あたかもそこにいるような感覚で仮想空間の中でよりリアルにゲームプレイができます。RPG・アクション・シミュレーション・アドベンチャー・レースなど色んなジャンルのゲームで、その世界に入り込み、あなたが主人公となって楽しめます。
実際に活用されているVR
まだあまり普及していない印象があるVRですが、実際にVRは医療や軍事、リハビリ、企業研修など多くの現場で利用されています。これが私たち一般の普段の生活の中で活用されるようになるのは時間の問題だと言えます。

5Gの時代がVRを加速させる
1995年からインターネットを活用した様々なサービスがスタートしました。このインターネットは急速に普及し、やがてIT革命とともに世の中を1つに繋ぎました。
そしてiPhoneなどスマホが世に出ると、3G・4Gなど通信技術の進化とともに誰もが気軽に何処でも世界中の情報を得ることができ、各々がSNSなどで繋がる時代になりました
そして5Gがスタートすると、文字や画像による情報伝達が動画に移行します。より多くの情報をスピーディーにリアルに伝えることができるようになります。
5Gはよりたくさんの情報を一瞬で送ることができます。それはVRの世界をさらに加速させ、目の前で現実のように繰り広げられる仮想の世界を楽しむことができるようになります。
今後携帯電話は無くなります
世の中で5Gが主流になれば、今までできなかったことが、今後は当たり前に出来るようになっていきます。そうなれば、携帯電話やスマホに取って代わり、VRやARがこれからの時代を作っていくことになります。
そして、これは予言や願望ではなく、日本政府の総務省も今後の計画として、YouTubeで世の中に発表しています。時間は3分程度なのでぜひ見てください。
世の中はVRで変わる!
VR/ARの事業とは
このVR/ARを使ったビジネスはこの数年で一気に加速していきます。携帯電話がスマホになったように、スマホやPCの時代からVRやARが主役となる時代はすぐそこまで来ています。
①VRでのセミナーや教育事業 |
これからVRを使ったセミナーや教育が主流になってきます。会場に移動する時間や経費も削減でき、その現実のような空間で集中して受講することができます。また様々なジャンルの有名実力派講師達の授業が手軽に受けられるようになります。
②VR旅行事業 |
これまで実際に現地で体験していた旅行が、これからは自宅で体験できるようになります。旅行にかける時間や経費は大幅に削減でき、海外旅行、もしかしたら宇宙旅行も手軽になる時代がやってきます。旅行会社もVR旅行に対応していかないといけないと思います。
③VRを使用した様々な販売事業 |
VRを使用したリアル体験できるネットショッピングはもちろんのこと、今後は不動産なども実際に現地に行かずに、ビルや家、部屋の中を体験してもらい販売することも可能になります。
④VRオンライン配信サービス |
オンラインでのVR映画やVRゲームの配信サービス事業が加速します。
⑤リモートワークの派遣事業 |
オフィスで働くのと同じ効果を自宅で生み出せるのがVRです。今後は自宅でのリモートワークの増加と共にそれに対応した派遣事業も増えていくと思います。

VR/ARの可能性は無限大
今の現実社会とは別にもう一つの仮想現実世界を作り出すVR。つまり全く別のもう1つの経済が動き出すことになります。
その可能性は無限大
このもう一つの社会で大富豪が誕生するのも時間の問題でしょう。
もしかしたら、意識は人間の肉体から離れ、この仮想現実(意識)社会が本当の意味での現実社会になる日が来るかも知れません。
事業として考えた時に、この未常識が常識になっていくタイミンでどれだけ関われるか?とても重要になってきます。
5年で30倍の成長
VR/ARの市場は現在およそ2.7兆円といわれています。これが2025年には、およそ81.4兆円になると予測されています。つまり市場は5年で30倍に膨れ上がるということです。
また、Eラーニングの市場は現在19兆円ほどで2025年の5年後には32.5兆円を超え、Eコマース(ネットショッピング)の市場は現在350兆円で同じく5年後には倍の700兆円を超えると予測されています。
GPSが面白い

これから間違いなくVR/ARの時代はやってきます。
しかし、今は誰も知らないでのです。つまり市場は完全にブルーオーシャン。チャンスの塊です。
そして、これから本格的に始動し市場が爆伸びするVRの時代に向けて、世界初となるVRプラットフォームをグローバルに展開していく事業、それが【GPS】になります。
GPSはVRプラットフォームとして最新のテクノロジーを有する企業と一緒にVRの世界をリードしていきます。
このプラットフォームには、教育・映画・ショッピング・旅行・ゲーム・不動産・保険など、様々なVRコンテンツが組み込まれ、ユーザーとしても楽しむことができ、そしてビジネスとしても最高の可能性を秘めています。
まず、GPSで使用するVRはPico G2になります。非常に軽く、コードレス仕様になっているので、とても扱いやすいです。既にデフォルトのアプリケーションソフトがインストールされていて、VR対応のYouTubeやVRLUのEラーニングなどが体験できます。
Pico G2がどういうものなのか動画をご覧ください。
VRLUが可能性を広げる
このGPSの可能性を広げるものがVRLUになります。VRLUはGPSの戦略的提携パートナーであり、VRプラットフォームの中枢を担うものになります。
VRLUは、既にVRを使用した有名講師によるEラーニング講座をスタートさせております。そして、今後もVRを使用した様々コンテンツを開発し、VRの可能性、GPSの可能性を世界規模で広げていきます。
このVRLUはGPSと共に今後のVR市場でかなり有名なコンテンツになっていくのではないかと思います。

GPSの創業者ダニーベイ氏は、これまで輝かしい実績を持った青年実業家で世界的に有名な方ですが、このGPSを創立するにあたり、彼がスタートするのであれば参加したいという実力者達が世界中から集まってきました。
GPS事業案内のダイジェスト版動画になります。是非ご覧ください。
このGPS事業は韓国でスタートし爆発的に拡大しています。そして、ついに日本もアメリカに次いでグランドオープンしました。現在は、韓国・アメリカ・日本の3カ国で展開しています。
新型コロナウイルスによって、これからも先行きが見えないとても厳しい状況の中、何か自分のビジネスをやらないといけないと思っている人は、どんどん増えてきています。
ビジネスをやるにあたり、とても重要なことはタイミングです。
この5年で30倍になると言われるVR市場。まだまだこの可能性に気づいている人は少ないのです。これから爆伸びするVR市場で、私たちはVRの先駆者となり市場を開拓していきましょう。
このVR/ARの時代はすぐそこまできています。
GPSの情報をもっと知りたい方は、『GPS情報共有LINE』に登録をお願いします。会社や今後のセミナー情報などをお送りいたします。
Copyright (C) 2020 Starrich.LLC All Rights Reserved.